好奇心旺盛でパワフルなおばあちゃんを目指す

いくつになっても好奇心がとまらない そんな私のhappy diary

確定申告 医療費控除に行ってきました。

こんにちわ、935happyです。

2019年2月18日(月)~2019年3月15日(金)迄は

確定申告です。

f:id:u935happy:20190219200614p:plain 毎年、夫婦2人とも会社員なので年末調整のみで

確定申告は必要なかったのですが、

昨年は、私の歯医者や、主人の通院などもあり

医療費が10万円を超えていました。(>_<)

 

◆医療費控除の対象となる用件

・自分と家族を会わせた医療費の合計から、

 保険等で補填された金額を引いたものが

 10万円を超えた場合に、その超えた分の

 金額が控除の計算対象

 (その年の総所得金額が200万円未満の人は、

 10万円ではなく、総所得の5%を超えた

 部分の金額が控除の計算対象)

・添付書類 明細書等が必要

 

医療費のお知らせが届いていたので

確定申告をしてみようと思いました。

f:id:u935happy:20190219150840j:plain

                          ↑

ここで、注意!!

医療費のお知らせでは

H30・1~9月までの医療費の支払額です。

H30・10~12月は記載がないので、

是非、領収書を持って行ってください。

*医療費のお知らせでも確定申告の明細書

 として利用できますと記載がありました。

 

私は、10月~12月分を忘れてしまい

毎月、1万位は掛かっているようなので

取りに行った方がいいと促されましたが、

H30・1~9月までのみで申告しました。

 

なぜなら・・

その前に、2度書類不備で帰ったから 笑

1度目は、源泉徴収票を取りに戻る (^^;)

これは、家を出て、1.2分の所で気がついた。

 

2度目は、ふるさと納税でワンストップ特例を

選択していたにもかかわらず、確定申告を行う場合、

計算がきちんとされない場合があると言われ、

ふるさと納税関連書類が必要との事。

「あぁ、確かそんなこと書かれていた気がする・・」

と思い、書類を取りに自宅へ・・

その時に、H30・10月~12月の領収書について

気がついていればよかったのに・・

役所のかたも

「先程、気がついてご案内していれば

 よかったです。ごめんなさい」と・・

いえいえ、私がちゃんと読んで理解して

いなかったから悪いんです。(>_<)

それに、ふるさと納税の事を教えてもらった

だけでも、助かりましたし、勉強になりました。

 

 又、書類を取りに行き、順番待ちにならぶ

エネルギーがなく・・

面倒になり、H30・10月~12月は

計上せず、申告を行いました (>_<)

反省・・次回は気をつけよう。

 

ちなみに、

申告をする年分の翌年1月1日から5年間」は、

還付申告や更生の請求ができるそうなので、

次回で調整をしようと思います。

 

◆医療費控除いくら戻るの?

ネットで、所得やかかった医療費等を入力して

簡易計算ができるシミュレーションで

金額が出るそうですので、お試しください。

 

私の還付金は・・お米5kgが購入できるくらい

 あはは

もっと、あるのかなと期待していたのに

がっかりですが、でも、少しでも節税になればと

思ってます。

普段、スーパーで50円安いとか、5%OFF等の

値引きをこつこつ節約しているわけですから、

還付金が入ったら、お米買おう・・

 

私のように、ドジで無駄な時間を費やす事が

ないよう次の申告の為にも、

必要書類を記載しておきます。

 

◆会社員の方の医療費控除に持って行くもの◆

①医療費の明細書

②医療費の明細書に記載されている以外の領収書

③源泉徴収票

④マイナンバー

 念の為、持って行ったのですが使用しました。

⑤印鑑

⑥通帳(還付金を振り込む口座)

⑦ふるさと納税でワンストップ特例を使用した方は

   ふるさと納税の関係書類

 

節税も大切ですが、

健康第一だなぁと実感した一日でした。

 

最後までご覧頂きありがとうございます。 

  ~Have a happy day ♪~

 

いつも応援ありがとうございます♪
励みになります・・

記事を気に入って頂けましたら、
ポチッとお願いします。

   ↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村